2014年06月07日
久住山へ
今日は心配していた、お天気にも恵まれ、仲間さん達と久住山へ登ってきました
5時過ぎから登り始め、ご来光を眺めながら登りました
早い時間だったので人も少なく、周りの景色を楽しめました。
険しい道に苦戦しながら、可愛いミヤマキリシマや、ベニどうらんの花も楽しませてくれました
阿蘇山の白煙、硫黄谷、三俣山のミヤマキリシマがとてもきれいでした
下山する頃は、登山客の行列が出来ていました、人気のお山なんですね。
皆さんのお陰で、頑張って登れステキな景色を楽しめました、





5時過ぎから登り始め、ご来光を眺めながら登りました
早い時間だったので人も少なく、周りの景色を楽しめました。
険しい道に苦戦しながら、可愛いミヤマキリシマや、ベニどうらんの花も楽しませてくれました
阿蘇山の白煙、硫黄谷、三俣山のミヤマキリシマがとてもきれいでした
下山する頃は、登山客の行列が出来ていました、人気のお山なんですね。
皆さんのお陰で、頑張って登れステキな景色を楽しめました、
Posted by ありたのトド
at 21:00
│Comments(4)
いいお天気だし 写真で登った気分になりました^^
私も山登りしておなかいっぱい深呼吸して癒されたい気持ちになります・・・
五家原岳は山頂までバイクで行けるので何回か行った事あります・・・山頂から下界を見下ろすのもなかなかいいものですね。
本当にお天気に恵まれました、山頂近くで何度かガスが上がってきて幻想的な景色も楽しめましたよ、下山したあとは山頂が見えなくなり、早朝に登山したかいがありました。
コメント遅くなりすみません。
久しぶりの青空と、山の稜線が連なり素晴らしい景色を楽しめました
バイクで山頂まで行けるところがあるんですね
本当に下界を見下ろす景色は最高です。