2020年01月08日
久しぶりに
数年ぶりに、ブログを開いてみました
懐しいブロガーさんの記事にほっこり
覗き見だけになるかもしれませんが、宜しくお願いします。
懐しいブロガーさんの記事にほっこり
覗き見だけになるかもしれませんが、宜しくお願いします。
2016年02月06日
ただ一つだけ
暦の上では立春となりましたが、冷たい風に外に出るのもおっくうです
お日様に誘われ家の周りを見渡すと、先日の雪でいろんな植物が枯れかけています
その中で輝いて見えたのが、万両?千両?どちらか??
沢山の実が生き生きと見え、楽しませてくれました。

期間の始めは寒気の影響で寒そうです、お体に気をつけてください。
お日様に誘われ家の周りを見渡すと、先日の雪でいろんな植物が枯れかけています
その中で輝いて見えたのが、万両?千両?どちらか??
沢山の実が生き生きと見え、楽しませてくれました。
期間の始めは寒気の影響で寒そうです、お体に気をつけてください。
2016年01月31日
ビックリした
年末に、じい様が息子達からもらった花束、枯れてきたので今日処分しようと、緑の葉っぱはイキイキしてたので使おうと手にしたら、葉っぱの裏側に何か垂れ下がっていて、虫\(◎o◎)/と思い捨て、恐る恐る見てみたら、こんな可愛い花が咲いてました、虫と思った部分もこれから可愛い花が咲きそうです。



2016年01月10日
思い出が
今年初の投稿です、今年も宜しくお願いします
昨年末から帰ってきていた長男ファミリー、4日に帰って行きました
賑やかだった我が家も、静かになり寂しいものです。
孫達の置き土産を、捨てきらずじい様から煙たがれています
まだ布団をかたずけきらずにいます、明日もお天気になりますように。


昨年末から帰ってきていた長男ファミリー、4日に帰って行きました
賑やかだった我が家も、静かになり寂しいものです。
孫達の置き土産を、捨てきらずじい様から煙たがれています
まだ布団をかたずけきらずにいます、明日もお天気になりますように。
2015年11月16日
嬉しい便り
久しぶりに、さがファンに投稿しています
今日はさがファン繋がりで、嬉しい季節の便りを届けていただきました。
まだお目にかかりお話もし事もないのに、毎年気にかけていただき感謝しています。
お隣さんと半分づついただきました、今年は柚子ジャムを作る予定です、Kさんありがとうございました。


今日はさがファン繋がりで、嬉しい季節の便りを届けていただきました。
まだお目にかかりお話もし事もないのに、毎年気にかけていただき感謝しています。
お隣さんと半分づついただきました、今年は柚子ジャムを作る予定です、Kさんありがとうございました。
タグ :柚子さがファンブロガーさん
2015年01月26日
楽しめました
今日は、じい様にとつては嬉しくない日でしたが、杏慕樹さんの「ガレットデロワ」で、これまで健康に過ごせたことに感謝しいただくことに
可愛いカードにパイの中に小さな陶器の人形が入ってるそうです、切り分けて人形が当たった人はその日一日王様ですと書かれていました
お隣のHちゃんからも手作りのケーキのプレゼントがありました、お隣の方と一緒にいただくことに、じい様が切り分けてくれました
王様は誰だ~ Hちゃんが当たりました、今日はありがとう。


可愛いカードにパイの中に小さな陶器の人形が入ってるそうです、切り分けて人形が当たった人はその日一日王様ですと書かれていました
お隣のHちゃんからも手作りのケーキのプレゼントがありました、お隣の方と一緒にいただくことに、じい様が切り分けてくれました
王様は誰だ~ Hちゃんが当たりました、今日はありがとう。
2015年01月05日
思いで
皆さん、遅くなりましたが「明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします」
年末から帰郷したいた、息子達ファミリーが昨日帰り、寂しくなった我が家です。
楽しかった日々を思い出し、今度会えるまで頑張ろう




今度会えるのは四月かな♪
年末から帰郷したいた、息子達ファミリーが昨日帰り、寂しくなった我が家です。
楽しかった日々を思い出し、今度会えるまで頑張ろう



今度会えるのは四月かな♪
2014年11月26日
有田の大公孫樹が
先日まで、きれいな紅葉を楽しませてくれた大公孫樹
母に見せようと出かけてみましたが、すっかり落葉寂しい巨木に
屋根や地面は、見事な黄金の絨毯を敷き詰めたように、素晴らしい景色に感動でした。



自然の美しさに魅了されました。
母に見せようと出かけてみましたが、すっかり落葉寂しい巨木に
屋根や地面は、見事な黄金の絨毯を敷き詰めたように、素晴らしい景色に感動でした。
自然の美しさに魅了されました。
2014年11月22日
きれいでした
11月20日~11月24日まで有田の秋の陶磁器まつりが開催されています
この期間に有田の磁石場の門が開き散策できると聞き、出かけてきました。
門をはいると、元気な有田のおばやんさんの流暢な接待される声が、聞き惚れていると、声をかけられました
マザーズハートのレアさんでした、できたてのパン美味しかったです。
カメラスポットと言われる場所で、コーヒーをいただき、紅葉とはなぶさ山の景色を楽しみました
レアさんと有田のおばやんさんが元気な笑顔で、お出迎えしてくれます
23日は楽しいイベントがあるそうです、お時間のあられる方はお出かけください。




この期間に有田の磁石場の門が開き散策できると聞き、出かけてきました。
門をはいると、元気な有田のおばやんさんの流暢な接待される声が、聞き惚れていると、声をかけられました
マザーズハートのレアさんでした、できたてのパン美味しかったです。
カメラスポットと言われる場所で、コーヒーをいただき、紅葉とはなぶさ山の景色を楽しみました
レアさんと有田のおばやんさんが元気な笑顔で、お出迎えしてくれます
23日は楽しいイベントがあるそうです、お時間のあられる方はお出かけください。
2014年11月15日
こそーっと
今日は風もなく、良いお天気でした
広島に住んでいる孫達が、修学旅行でハウステンボスに来ていました
帰る頃を見計らって、こそーっと、顔を見に行ってきました
孫達が乗って来たバスだと見ていたら、ガイドさんが不審者と思われたのか声をかけられました
親切なガイドさんで、色々気を使ってくださいましたが、孫達が迷惑するかもと感謝しながらお断りしました
反対側のバスの陰からこそーっと
友達と楽しそうに話しながらバスに乗り込んでいきました、満足、まんぞく、じい様には笑われました。



帰ったらKANAKO先生からいただいた柚子で何か作らないと♪
広島に住んでいる孫達が、修学旅行でハウステンボスに来ていました
帰る頃を見計らって、こそーっと、顔を見に行ってきました
孫達が乗って来たバスだと見ていたら、ガイドさんが不審者と思われたのか声をかけられました
親切なガイドさんで、色々気を使ってくださいましたが、孫達が迷惑するかもと感謝しながらお断りしました
反対側のバスの陰からこそーっと

友達と楽しそうに話しながらバスに乗り込んでいきました、満足、まんぞく、じい様には笑われました。
帰ったらKANAKO先生からいただいた柚子で何か作らないと♪
2014年11月13日
久しぶり
けさはお天気になったと思いきや、霧雨が降りました
洗濯物を干しながら、西の方を見たら虹が
久しぶりの虹に嬉しくなりました。


何か心がほっこりとなりました。
洗濯物を干しながら、西の方を見たら虹が

久しぶりの虹に嬉しくなりました。
何か心がほっこりとなりました。
2014年11月07日
感激♪
早いもので11月に入り、気がつけば一週間が過ぎようとしていました
今週は孫の七五三に行ってきました。
お天気にも恵まれ、神社にお参りし、無事な成長を願いお祓いをしていた抱きました。
帰り際に、紙で作った小箱を孫からいただき、帰ってから開けてみると


思いがけない手作りの人形にじい様と感激
嬉しい思い出と宝物が出来ました。
これからあちこちで七五三の姿が見受けられそうです、健やかな成長を願って。
今週は孫の七五三に行ってきました。
お天気にも恵まれ、神社にお参りし、無事な成長を願いお祓いをしていた抱きました。
帰り際に、紙で作った小箱を孫からいただき、帰ってから開けてみると

思いがけない手作りの人形にじい様と感激

嬉しい思い出と宝物が出来ました。
これからあちこちで七五三の姿が見受けられそうです、健やかな成長を願って。
2014年10月07日
コスモス三昧
気持ちの良い秋晴れ、思いがけなく展覧会のお誘いを受け、佐世保市博物館島瀬美術センターに行ってきました
佐世保市在住の荒木幸史「コスモス画家」さんの絵を楽しんできました
コスモスをこんなにも表現できるのかと感動し、癒されました。
作品の中にもあった、展海峰にも足を運んできました
九十九島の眺めとコスモスを楽しんできました。




佐世保市在住の荒木幸史「コスモス画家」さんの絵を楽しんできました
コスモスをこんなにも表現できるのかと感動し、癒されました。
作品の中にもあった、展海峰にも足を運んできました
九十九島の眺めとコスモスを楽しんできました。
2014年10月05日
ウォーキングの楽しみ
運動不足を感じ、ウォーキングを楽しむようになりました
車で見る景色も、歩いてみると沢山の発見や感動があります
昨日見つけたこの木、真綿に包まれたような実や、真っ赤な実が



近くを通りかかった方が「ビナンカズラですよ、整髪料の原料にもなるんですよ」と教えてくださいました。
今は沿道にコスモスの花も満開し、風に揺られステキな風景でした
今日から明日にかけ台風が接近、進路が心配です、大きな被害が出ませんように。

車で見る景色も、歩いてみると沢山の発見や感動があります
昨日見つけたこの木、真綿に包まれたような実や、真っ赤な実が

近くを通りかかった方が「ビナンカズラですよ、整髪料の原料にもなるんですよ」と教えてくださいました。
今は沿道にコスモスの花も満開し、風に揺られステキな風景でした
今日から明日にかけ台風が接近、進路が心配です、大きな被害が出ませんように。
2014年09月27日
すっかり秋♪
涼しい風と、青い空がとてもきれいです
気持ちの良いお天気で、周りの田んぼの稲穂もきれいに色づき、風に揺られとてもきれいです
もうすぐ稲刈りをされるんでしょうね、美味しい新米が食べられますね。


義兄より柿をいただきました、甘くて美味しかったです、これから色んな物が楽しめそうです
おご馳走様でした。


気持ちの良いお天気で、周りの田んぼの稲穂もきれいに色づき、風に揺られとてもきれいです
もうすぐ稲刈りをされるんでしょうね、美味しい新米が食べられますね。
義兄より柿をいただきました、甘くて美味しかったです、これから色んな物が楽しめそうです
おご馳走様でした。
2014年09月14日
きれいでした
今日は実家の母と、くじゅう花公園に行ってきました
広い公園の中には、沢山の花が咲き、とてもきれいな景色
四季を通じて楽しめるところでした。






途中渋滞にも巻き込まれましたが、キレイな花の景色を見て母が喜んでくれよかったです
広い公園の中には、沢山の花が咲き、とてもきれいな景色

四季を通じて楽しめるところでした。
途中渋滞にも巻き込まれましたが、キレイな花の景色を見て母が喜んでくれよかったです
タグ :くじゅう花公園
2014年09月06日
キレイな
今日はあるお寺さんの境内で、キレイな花を見ました
緑の鮮やかさと、紫の可憐な花に、心が癒され写真を撮ったのですが、肝心な名前が


緑の鮮やかさと、紫の可憐な花に、心が癒され写真を撮ったのですが、肝心な名前が

2014年09月04日
2014年08月26日
癒しの空間
今夜は、有田にある日本料理店「八百和」さん、ミシュランガイドで一つ星のお店と知り、母、姉と一緒に行ってきました
落ち着いた、日本庭園とお店の雰囲気と美味しい京料理を楽しんできました。
また行ってみたいお店でした。


名前は解りませんが、大きなきれいな花に見とれてしまいました、昨年は沢山の花が同時に咲き楽しませてくれたそうです


我が家にも挿し木した物があります、キレイな花が見られるようになるといいのですが。
落ち着いた、日本庭園とお店の雰囲気と美味しい京料理を楽しんできました。
また行ってみたいお店でした。
名前は解りませんが、大きなきれいな花に見とれてしまいました、昨年は沢山の花が同時に咲き楽しませてくれたそうです
我が家にも挿し木した物があります、キレイな花が見られるようになるといいのですが。
タグ :ミシュランガイド一つ星
2014年07月25日
思いがけない事
毎日暑い日が続き、ばてそうな日が続いています
日中は外に出るのが億劫になります。
夕方、何気に窓から眺めていたら、なんと可愛いピンクの花が目につきました
五月の母の日にもらった、カーネーションの鉢植え、咲き終わり三分の一に切っておいたら、沢山の蕾をつけていました
この暑さの中、頑張って花を咲かせていました、早速家の中に入れ楽しんでいます。


暑い日が続きますが、皆さん熱中症には気をつけてお過ごしください。
日中は外に出るのが億劫になります。
夕方、何気に窓から眺めていたら、なんと可愛いピンクの花が目につきました
五月の母の日にもらった、カーネーションの鉢植え、咲き終わり三分の一に切っておいたら、沢山の蕾をつけていました
この暑さの中、頑張って花を咲かせていました、早速家の中に入れ楽しんでいます。
暑い日が続きますが、皆さん熱中症には気をつけてお過ごしください。