2013年11月10日
食と農業まつり
今日は旧有田共立病院跡地で、有田町主催の「食と農業まつり」第1回が開催されました
途中で少し雨のいたずらがありましたが、皆さん有田の農産物やイベントを楽しまれていました。
親子で木工体験での椅子作り、親子で力を合わせてる姿に和ませてもらえました


マスコットのセラミーちゃんもイベントに出場大活躍、皆さんにも愛嬌をふりまき「おもてなし」パフォーマンスも可愛い


地場産野菜の元気鍋、1000人分がふるまわれ美味しくいただきました、お米や案山子のコンテストなど楽しいイベントと
地場産の料理でお腹もいっぱい、そして舞台では芸能も、広場ではフリーマーケットと楽しい一日でした
有田焼創業400年事業に向けて、セラミーちゃんも活躍の場が期待されそうです。
今日のお祭りの為に準備、開催にかかわられた皆さん本当にお疲れさまでした。
途中で少し雨のいたずらがありましたが、皆さん有田の農産物やイベントを楽しまれていました。
親子で木工体験での椅子作り、親子で力を合わせてる姿に和ませてもらえました
マスコットのセラミーちゃんもイベントに出場大活躍、皆さんにも愛嬌をふりまき「おもてなし」パフォーマンスも可愛い

地場産野菜の元気鍋、1000人分がふるまわれ美味しくいただきました、お米や案山子のコンテストなど楽しいイベントと
地場産の料理でお腹もいっぱい、そして舞台では芸能も、広場ではフリーマーケットと楽しい一日でした
有田焼創業400年事業に向けて、セラミーちゃんも活躍の場が期待されそうです。
今日のお祭りの為に準備、開催にかかわられた皆さん本当にお疲れさまでした。
Posted by ありたのトド
at 20:00
│Comments(6)
雨がひどくなくて良かったですよね(^^♪
案山子が展示されてるのは、最近拝見しました(^^)
隣の席の方から餅を頂いて、汁+餅でインスタント雑煮で食しました。
それでも結構美味しかったですよ。
いつもは駐車場になってましたが、フリマ屋、イベントで
賑わっていました、案山子さんも可愛かったです。
昨日はあちこちでイベントがあってましたね
案山子見ましたか、童の案山子可愛かったでしょう。
鍋の時間になると沢山の方で賑わってました
インスタント雑炊を楽しまれたんですね
色んなイベントで賑わってましたね。