2009年10月25日
松尾陶器さんで♪
有田焼卸団地にお買い物にいきました。
千葉から義弟夫婦が帰郷していて、お土産に匠の蔵「極上のカレー皿」を買うために、松尾陶器さんに行きました。
以前もお買い物させていただき、看板娘さんの愛嬌のよさ、心地よい雰囲気に、足が向く私です。

義弟夫婦と一緒に行き、カレー皿を購入しました。看板娘さんに、目一杯に値引きをしていただき、嬉しさと
感謝!感謝です、松尾陶器さま本当にありがとうございました。
さて、お昼は皆で龍泉荘さんでお食事となりました。美味しい料理の数々に大満足してもらえました。
帰りは鯉屋さん御夫妻さんと可愛い愛娘さんとも、お会いでき楽しかったです。
鯉屋さん美味しいお料理ありがとうございました。

松尾陶器さんよりおまけにいただきました♪
ステキな器です
大事に使わせいただきますありがとうございました。
千葉から義弟夫婦が帰郷していて、お土産に匠の蔵「極上のカレー皿」を買うために、松尾陶器さんに行きました。
以前もお買い物させていただき、看板娘さんの愛嬌のよさ、心地よい雰囲気に、足が向く私です。
感謝!感謝です、松尾陶器さま本当にありがとうございました。
さて、お昼は皆で龍泉荘さんでお食事となりました。美味しい料理の数々に大満足してもらえました。
帰りは鯉屋さん御夫妻さんと可愛い愛娘さんとも、お会いでき楽しかったです。
鯉屋さん美味しいお料理ありがとうございました。
ステキな器です
大事に使わせいただきますありがとうございました。
Posted by ありたのトド
at 01:00
│Comments(15)
いいなあ〜(-.-;)
うさちゃん
体ガチンガチンです(T_T)
松尾と陶器の百○さんでしょ?
彼女おもしろいですからね。
行くといつも二人で冗談の言い合いをしてますよ。
おはようございます。うさちゃん本当にお疲れさんでした。
おくんちで、ますます忙しかったんですよね。今日は少し休めますかね。
うさぎ小屋に行けなくて寂しかったですよ。
おはようございます、百○さんですね。はい、とても気さくで、面白く
”ひまわり”みたいな人ですよね。お店もゆったりと見物でき好きです。
弟さんたちに有田焼と鯉料理のおもてなし、本当に喜ばれたでしょうね。松尾陶器さんは、私も楽しみにして行ってます。
色々なものが揃って楽しいですよね。お話も、楽しみの一つです。
とどさん・・・看板娘ではなく“看板おばさん”に変えて下さい!(笑)
よくしゃべり、口を大きく開けて笑っている姿を見ると、楽しいのだろうなぁっと我が娘ながら思います。。。
これからも松尾陶器、そして百○をよろしくお願いいたします。
いつかお会いできることを楽しみにしています!
文章が間違っていたので、訂正です。
我が娘ながら ではなく 我が母ながら
でした。すみません(><;)
器で美味しさも変わりそうですよね、白磁の器いいです!
おまけの器きれいでしょう、嬉しいですよね。
はい、楽しみで義弟夫婦を連れて行きましたよ、百○さんに会え、お財布に
優しいお買い物が出来、お話も出来楽しんできました。お父さんにコーヒーをいただきましたよ。
はじめまして、いつも看板おばさんには、お勉強していただき、ありがとうございます。「笑う角に福来る」笑いながら買い物したり、見物したり出来るので
だいすきですよ♪百○の娘さん、こちらこそ宜しくお願いします。秋の陶磁器祭りに伺います、お会いできたら嬉しいです。百○おばさんにも宜しくお伝え下さい。
満足いくサービスができたやら・・・。
義弟夫婦様にもよろしくお伝えください。
改めてこれからもよろしくお願いします。
勿論
大満足です、仲居さんのサービスも良かったですよ。
ゆっくり楽しめました。おばあちゃんも全部食べられたんで、ビックリしました。
こちらこそ宜しくお願いします。
ま●みもよろこんどったよー
ありがとねー
実はそのお皿は、松尾陶器さんの、ご好意で頂いた物ですよ
Mさん好みかなと思い入れときましたよ、喜んでもらってよかった。