2009年10月23日
鹿児島に行く途中に
21日から鹿児島旅行に義弟夫婦と4人で行くことになりました。
途中に阿蘇によって行く事にしましたしました。
半月ぶりの阿蘇の風景をたのしみました。
神様がつくった伝説の山、米塚を眺めながら、草千里へ。外輪山の景色がきれいでした。

大観峰、かすみがかかり、残念な景色でした。

阿蘇山です、この日は火山ガスの有毒ガス濃度が高度で、非難命令が出ていて、火口を見る事できませんでした。目や喉が痛かったです。

今夜の宿泊先、指宿海上ホテルに向いました。
温泉は、優しい泉質で錦江湾を眺めながら、ゆっくり温泉三昧を楽しみました。砂蒸し温泉もたのしまれてましたよ。
夕食も、とても美味しくて、大分食べ過ぎた夜でした。
途中に阿蘇によって行く事にしましたしました。
半月ぶりの阿蘇の風景をたのしみました。
神様がつくった伝説の山、米塚を眺めながら、草千里へ。外輪山の景色がきれいでした。
大観峰、かすみがかかり、残念な景色でした。
阿蘇山です、この日は火山ガスの有毒ガス濃度が高度で、非難命令が出ていて、火口を見る事できませんでした。目や喉が痛かったです。
今夜の宿泊先、指宿海上ホテルに向いました。
温泉は、優しい泉質で錦江湾を眺めながら、ゆっくり温泉三昧を楽しみました。砂蒸し温泉もたのしまれてましたよ。
夕食も、とても美味しくて、大分食べ過ぎた夜でした。
Posted by ありたのトド
at 20:45
│Comments(12)
兄弟でゆっくり旅行が出来てよかったですね。
噴火とか大自然に触れられましたね。
子供の手が完全に離れるまでは・・・我慢かな(>_<)
ゆっくり旅を満喫してください(*^_^*)
いい旅と土産(話)をお待ちしておりまーす。
有毒ガス恐かったですよ、でもユックリ温泉楽しめました。
お陰様で楽しい旅でした。
子育てしてる時はなかなか、行け無かったですね。
今は子育て楽しんでください、そのうち楽しめますよ。
1日目は阿蘇山を楽しみましたが「有毒ガの濃度が危険なじょうたいになりました、非難してください」と聞いた時はこわかったです。外輪山の自然な景色は圧感でした。
それと近くの草原や山も阿蘇特有な景色ですよね。
もう30数年ほど前、初めて「山なみハイウェイ」を通り、ドライブしたときは、「九州にこんな雄大な景色が有ったとは!」と、思いました。
阿蘇の景観に癒されました、自然て本当にいいですね。
でも火山ガス、恐かったです。
桜島が少し前まで噴火を繰り返してたけど…大丈夫だったですか?
阿蘇にもしばらく行ってないなぁ〜
トドさんの画像で行った気分を味わいました
意外と、大観峰の眺めで霞がかかった感じも好きです。
この季節は、ちょっと寒いですよね^^;
でも大丈夫でした。阿蘇の大自然は凄いですよね。
癒されますよね。
阿蘇は何回行っても、素晴らしい所ですよね。外輪山の眺め、大観峰の
眺めいいですよね、自然に癒されてきました。
残雪の阿蘇もいいですよ。