トップ
›
日記/一般
|
有田町(ありた)
新規登録
|
ログイン
佐賀のとっておきクチコミ記事から検索
トドのつぶやき
自由な時間が持て、日々感じたこと、発見した事を気ままに書いてみようかな
2009年09月07日
ブログ講習会の課題
練習しています
なかなか
うまく
いきません・・・・
練習、練習・・でもどうしたらいいのかな??
Tweet
Posted by ありたのトド at 13:25 │
Comments(12)
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
慣れますよ~
写真、バッチリ見えます
Posted by
ひーやん
at 2009年09月07日 13:27
すごいですねー。
もう、克服しましたね。
私にも教えてね。
Posted by
コスモス
at 2009年09月07日 13:34
写真アップ出来たんですね~♪
ちょっと首痛いですけど・・・
大丈夫ですよ~(笑)
Posted by 201号室 at 2009年09月07日 14:27
ひーやん様
ぼちぼちしながらや~っと写真だけ取り込めましたが、トホホ・・・今度の講習会でaritadoriさんに御講受してもらいます。
Posted by
ありたのトド
at 2009年09月07日 14:40
コスモスさん
説明書を見ながら、ボッチラボッチラしています。ごめんなっさいね、自分の娘のように取り上げて。やっぱり立てる事出来ませんでした。
Posted by
ありたのトド
at 2009年09月07日 14:45
201号様
いつも201号さんの投稿みています。でっかい文字やカラーの文字、写真楽しいです。一つずつ覚えていこうと思います。これからも宜しくおねがいします。
Posted by
ありたのトド
at 2009年09月07日 14:53
お 写真はりつけれたねぇー おめでとう。
Posted by
はちろくおじさん
at 2009年09月07日 20:35
はちろくおじさん
説明書を見ながらボチボチしたどうが、修整不能、可愛そうにhiちゃんを犠牲にしてしもうたよ。ぼちぼち頑張るけんね。
Posted by
ありたのトド
at 2009年09月07日 21:21
足あとからおじゃまします。
はじめまして!
テテてんと申します。
よろしくお願いいたします。
ブログに挑戦しておられる事自体が、すごい!と思います\(^O^)/
とにかくパソコンをさわりまくってたら、自然とできるようになりますよん♪これはど〜なる?ど〜なる?ってやっていくと楽しいですよ♪
がんばってくださいねヽ(^0^)ノ
Posted by テテてん
at 2009年09月07日 22:00
テテてん様
コメントありがとうございます。苦戦しながらぼちぼちしせます。次にする時は忘れて・・・つぶやきながらのびりやってます。ご指導の方も宜しくおねがいします。
Posted by
ありたのトド
at 2009年09月07日 22:24
ありたのトドさん、始めましてもろどみのよしずえです、宜しくお願いします。ブログ楽しく読ませていただいております。
気づいた事を少し書かせていただきます。
トドさんがコメントを書かれる際に、おそらくブログの最後の辺りに書かれている下記の文章
-----
この記事へのトラックバックURL
http://sansimai.sagafan.jp/t133278
から
「http://sansimai.sagafan.jp/t133278 」をコピーしてURLの欄に貼り付けされていると思います。
その場合、画面上で「ありたのトド」と書かれている文字をクリックしても、エラーになると思いますので確認してみてください。
この場合
http://sansimai.sagafan.jp/t133278から
「t133278」を省いた
http://sansimai.sagafan.jp/
を貼り付けるとうまくいくと思います。
一度お試しください
Posted by
よしずえ
at 2009年09月08日 08:26
よしずえ様
はじめまして、コメントありがとうございます。そうなんですよ、おかしいな、おかしいなと思いながら、ボチッ、ボチッとしてました。ありがとうございました。これからも宜しくお願いします。
Posted by
ありたのトド
at 2009年09月08日 18:52
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
最近の記事
久しぶりに
(1/8)
ただ一つだけ
(2/6)
ビックリした
(1/31)
思い出が
(1/10)
嬉しい便り
(11/16)
楽しめました
(1/26)
思いで
(1/5)
有田の大公孫樹が
(11/26)
きれいでした
(11/22)
こそーっと
(11/15)
過去記事
月別リスト
2020年01月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
最近のコメント
sairi / ただ一つだけ
ありたのトド / ただ一つだけ
トランス / ただ一つだけ
ありたのトド / 嬉しい便り
KANAKO / 嬉しい便り
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
お知らせ
佐賀県の情報が集まる
地域ブログポータルサイト
さが園芸888運動
活気あふれるさが園芸へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ありたのトド
オーナーへメッセージ
写真、バッチリ見えます
もう、克服しましたね。
私にも教えてね。
ちょっと首痛いですけど・・・
大丈夫ですよ~(笑)
ぼちぼちしながらや~っと写真だけ取り込めましたが、トホホ・・・今度の講習会でaritadoriさんに御講受してもらいます。
説明書を見ながら、ボッチラボッチラしています。ごめんなっさいね、自分の娘のように取り上げて。やっぱり立てる事出来ませんでした。
いつも201号さんの投稿みています。でっかい文字やカラーの文字、写真楽しいです。一つずつ覚えていこうと思います。これからも宜しくおねがいします。
説明書を見ながらボチボチしたどうが、修整不能、可愛そうにhiちゃんを犠牲にしてしもうたよ。ぼちぼち頑張るけんね。
はじめまして!
テテてんと申します。
よろしくお願いいたします。
ブログに挑戦しておられる事自体が、すごい!と思います\(^O^)/
とにかくパソコンをさわりまくってたら、自然とできるようになりますよん♪これはど〜なる?ど〜なる?ってやっていくと楽しいですよ♪
がんばってくださいねヽ(^0^)ノ
コメントありがとうございます。苦戦しながらぼちぼちしせます。次にする時は忘れて・・・つぶやきながらのびりやってます。ご指導の方も宜しくおねがいします。
気づいた事を少し書かせていただきます。
トドさんがコメントを書かれる際に、おそらくブログの最後の辺りに書かれている下記の文章
-----
この記事へのトラックバックURL
http://sansimai.sagafan.jp/t133278
から
「http://sansimai.sagafan.jp/t133278 」をコピーしてURLの欄に貼り付けされていると思います。
その場合、画面上で「ありたのトド」と書かれている文字をクリックしても、エラーになると思いますので確認してみてください。
この場合
http://sansimai.sagafan.jp/t133278から
「t133278」を省いた
http://sansimai.sagafan.jp/
を貼り付けるとうまくいくと思います。
一度お試しください
はじめまして、コメントありがとうございます。そうなんですよ、おかしいな、おかしいなと思いながら、ボチッ、ボチッとしてました。ありがとうございました。これからも宜しくお願いします。