2012年09月20日
ワーツ!すごい♪
今日は久しぶりに、ゆったりとした時間が過ごせました
すつかり秋らしい気候になり、朝晩は肌寒くなりましたね
花壇の草も目立っていたので草取りをしていて、何気なく片隅に目をやると
ワーツすごい!
草かと思っていたら何と、万両?千両の木?がたくさん芽を出したいました。


こんなに芽が出たのは初めてでビックリしました。
今日はもう一つ可愛い植木を買ってきました「紫式部」の木を見つけました


可愛い木の実、色もとても素敵です、下の方から紫色に色づいてきています
見ていると心が和む
枯らさないようにしないと。
すつかり秋らしい気候になり、朝晩は肌寒くなりましたね
花壇の草も目立っていたので草取りをしていて、何気なく片隅に目をやると

草かと思っていたら何と、万両?千両の木?がたくさん芽を出したいました。
こんなに芽が出たのは初めてでビックリしました。
今日はもう一つ可愛い植木を買ってきました「紫式部」の木を見つけました
可愛い木の実、色もとても素敵です、下の方から紫色に色づいてきています
見ていると心が和む

Posted by ありたのトド
at 21:00
│Comments(6)
良くお花の稽古で花材として活けてましたよ
とっても可愛いですよね~
たくさん出ましたねー。
でも、万両はなかなか植え替えに弱くて大変ですので
お気をつけくださいねー。
でも、何かいいことが起こるかも…ですね。
知らない間に抜いているんでしょうかね
紫式部はどんどん増殖しますよ
我が家では鉢のまま根を張り
隣の鉢から芽が出でたりと 増えてます
紫式部ってどんな植物か興味がありました
お店で見つけすっかり気に入り買ってきました
見てると本当に癒されます。
万両の木なんですね、凄くたくさん芽が出ていたんで
ビックリしました。
植え替えに弱いんですね、せっかく芽を出してくれたんで
少し勉強し育ててみたいと思います。
万両の芽がこんなに出てるの初めてです
紫式部ステキな苗です
たくましいんですね、私にも育てられそうで嬉しいです
水やりだけでいいんですかね。