2012年02月15日
エコクッキング終了
町内のエコ・クッキング教室が今日で終了回でした
今日はふるさと料理を作りましょうと、押し寿司、のっぺい汁を教えていただきました。

押し寿司です 大根の柚子風味和え


写真がないのですが、クリームチーズ芋の黒豆
さつま芋を蒸して潰しクリームチーズと黒豆をあえたものです
お酒のおつまみにもよさそうでおいしかったです。
今回全部で34品目教えていただきました
食育の大切さも学ばせていただき、何よりも楽しく料理ができたことが
来年度も受講できたらいいなと思います。
今日はふるさと料理を作りましょうと、押し寿司、のっぺい汁を教えていただきました。
押し寿司です 大根の柚子風味和え
写真がないのですが、クリームチーズ芋の黒豆
さつま芋を蒸して潰しクリームチーズと黒豆をあえたものです
お酒のおつまみにもよさそうでおいしかったです。
今回全部で34品目教えていただきました
食育の大切さも学ばせていただき、何よりも楽しく料理ができたことが

来年度も受講できたらいいなと思います。
Posted by ありたのトド
at 21:25
│Comments(6)
バランスもよくておいしそうです♪
来年度も受講できたらいいですね
そして、私たちに教えてくださいね ^^
これからも残しておきたいお料理だと思います。
お疲れさまでした。
今度はありたのトドさんが教えて下さい(^O^)/
レパートリーも増えられたのでは?
今度私も習いたいです!
押し寿司・・・・いろどりが綺麗~(^^)v
次年度は一緒に受講しませんか
和気あいあいで楽しいですよ。
郷土料理大切にせんといかんですね
体にも優しく健康な食生活が出来るのがいいですね
白百合会楽しみにしてます。
1時間で4品作るのですが
なかなか覚えられません
押し寿司いろどりいいでしょう
今度レシピ持ってきますね。