2011年08月25日

エイサーが楽しめました

昨日は地区の夏祭りでした
今年は不安定なお天気で、公民館で余興がありました
青年団の方々が、色んな催し物をされ、子供さん達も沢山楽しまれていました。
ビンゴゲームで盛り上がった後に、町内の方が結成され活躍されている「ルンビニーエイサー」が始まりました
エイサーが楽しめましたエイサーが楽しめました






迫力のある演舞、太鼓の音が体の中に響いてきて、こちらまでパワーをいただいき楽しめました
指笛もとても響き、感動しました
エイサーが楽しめましたエイサーが楽しめました






最後は開場にいる人も演奏の輪に入り、楽しまれ和やかな雰囲気で終わりました
エイサーが楽しめましたエイサーが楽しめました






エイサーの演舞に酔いしれ、元気を貰え帰りました
夏祭りを実行する為に、お骨折りされた青年団の皆さんお疲れ様でした。




Posted by ありたのトド  at 21:30 │Comments(5)

この記事へのコメント
お地蔵さんのまつり、賑わいましたね。
参加者も多く、ビンゴゲームの時は、
子供さんが多く、なんだか嬉しかったです。
Posted by コスモスコスモス at 2011年08月25日 23:03
私は外で音だけ聞いてましたが・・・
にぎわってたようですね!
Posted by 森のくまさん(雄) at 2011年08月26日 14:41
コスモスさん
子供さんが沢山参加されて、嬉しかったですね
金魚すくい上手でビックリしました。
いい時間でしたね。
Posted by ありたのトド at 2011年08月26日 21:32
森のくまさん(雄)さん
お店を出されてたんですかね?
気がつきませんでした。
エイサーで盛り上がりました。
Posted by ありたのトド at 2011年08月26日 21:34
隅っこの方で、小さい体で(^0^)隠れてました(^0^)
Posted by 森のくまさん(雄)森のくまさん(雄) at 2011年08月27日 14:11
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。