トップ
›
日記/一般
|
有田町(ありた)
新規登録
|
ログイン
佐賀のとっておきクチコミ記事から検索
トドのつぶやき
自由な時間が持て、日々感じたこと、発見した事を気ままに書いてみようかな
2010年08月31日
自動精米機
八月も今日で終わりですね
昼間の暑さにうんざり、なかなか涼しい日が来ないですね
先日精米について行きました
お金を投入しお米を入れたら
雪が舞い散るように、お米になって出てきます
面白くて見とれてしまいました。
今度の精米は新米が取れてからかな?楽しみ
お隣の田んぼの稲穂も大分出揃い、頭を垂れている稲穂もあります
農家の方が大切に育てられ、草刈、水の管理や消毒と頑張られています
どうか実りの秋に豊作でありますようにと、願っています。
タグ :
自動精米機
白米
稲穂
Tweet
Posted by ありたのトド at 06:30 │
Comments(2)
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
酷暑もつらいですが、雨乞いしたい状況です。
以前は、○田商店の精米機も使っていました。
最近は自家用の小型精米機を使っています。
Posted by トランス
at 2010年08月31日 13:12
トランスさん
おはようございます
本当に雨がしっとりと降って欲しいですね
精米機凄いですね、キレイニなつたお米が吹雪の
様に出てきて見とれてしまいました、ご自宅で
精米されてるんですね、美味しいお米が直ぐ食べられいいですね
Posted by
ありたのトド
at 2010年09月01日 07:51
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
最近の記事
久しぶりに
(1/8)
ただ一つだけ
(2/6)
ビックリした
(1/31)
思い出が
(1/10)
嬉しい便り
(11/16)
楽しめました
(1/26)
思いで
(1/5)
有田の大公孫樹が
(11/26)
きれいでした
(11/22)
こそーっと
(11/15)
過去記事
月別リスト
2020年01月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
最近のコメント
sairi / ただ一つだけ
ありたのトド / ただ一つだけ
トランス / ただ一つだけ
ありたのトド / 嬉しい便り
KANAKO / 嬉しい便り
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
お知らせ
佐賀県の情報が集まる
地域ブログポータルサイト
さが園芸888運動
活気あふれるさが園芸へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ありたのトド
オーナーへメッセージ
以前は、○田商店の精米機も使っていました。
最近は自家用の小型精米機を使っています。
おはようございます
本当に雨がしっとりと降って欲しいですね
精米機凄いですね、キレイニなつたお米が吹雪の
様に出てきて見とれてしまいました、ご自宅で
精米されてるんですね、美味しいお米が直ぐ食べられいいですね