2010年03月31日

初・タケノコです

昨日は近所に住んでいる従兄からタケノコをいただきました
毎年タケノコの季節になると、持ってきていただきます
今年はいつもより早いような?気がするのですが。
タケノコ好きな私には、嬉しいいただき物です、早速皮を剥いて湯がきました
初・タケノコです
初・タケノコです


今夜はタケノコご飯とお煮しめを楽しみます。
新鮮なタケノコを毎年、ありがとうね。




Posted by ありたのトド  at 10:00 │Comments(16)

この記事へのコメント
筍…煮ても焼いても揚げても…美味しいですよね~
…長期保存できる方法ご存知ないですか
Posted by *まりも* at 2010年03月31日 10:35
こんにちは~。
初物の筍 美味しそうです。
いいな~ 私はまだ食べてないですよ。
Posted by さっちゃんさっちゃん at 2010年03月31日 11:27
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます☆
タケノコのお煮しめ良いですね♪
私の実家でもこれから収穫するみたいです。
まだタケノコ料理を作ったことがないので、初挑戦してみます!
炒め物も良いですよね。
Posted by 二代目看板娘二代目看板娘 at 2010年03月31日 11:28
タケノコは ゆがいて 味噌漬けにすると 違って楽しむことができます


だけど…


タケノコアレルギーなんだよね〜(涙)


食べたい〜(涙)
Posted by うさたろう at 2010年03月31日 14:03
まりもさん
長期保存の仕方ありますよ
我が家の場合食べてしまうんでしたことないのですが
されるんだったら、聞いときましょうか。
Posted by ありたのトド at 2010年03月31日 14:43
さっちゃんさん
こんにちは、ご活躍されてますね
私も筍は初物です。お陰さまでいただきますね。
Posted by ありたのトド at 2010年03月31日 14:46
二代目看板娘さん
実家で筍が採れるんですね、いいな~♪
まぜご飯もお勧めですよ。
筍のお料理挑戦してみてください。
Posted by ありたのトド at 2010年03月31日 14:51
うさたろうさん
筍アレルギーなんですね、美味しいのにね
私も背中や顔にブツブツができて痒くなるんですが
食べます、味噌漬けですか、今度教えてね。
Posted by ありたのトド at 2010年03月31日 14:55
たけのこ 炊き込みご飯にいいなー
家のわらびととっかえてください
いいかげん食べ飽きました
Posted by MegMeg at 2010年03月31日 17:26
私もまだ、食べてません~

スーパーで、見かけましたけど、
料理が今一下手なので・・・
私は筍寿司が大好きです♪。。。
Posted by KANAKOKANAKO at 2010年03月31日 18:23
筍ねー うちも西尾からもらったよー

昔はそがんウマカて思わんやったばってん、

うまかねー
Posted by ハチロクおじさん at 2010年03月31日 20:00
Megさん
残念・・今夜筍ご飯でいただきました。
わらびも美味しそうですね
筍も食べ飽きるようになるかもですよ。
Posted by ありたのトド at 2010年03月31日 21:08
KANAKOさん
筍寿司ですか、今度見つけたら食べてみますね
我が家はお煮しめと、まぜご飯でいただきます
具を沢山入れて♪
Posted by ありたのトド at 2010年03月31日 21:13
はちろくおじさん
筍も美味しいかろう。
まぜご飯にしたらMちゃん好物になるかもよ。
Posted by ありたのトド at 2010年03月31日 21:17
もう、竹の子、しっかりした本物ですね・・・。 我が家も仕事場うらが竹林
ですが、ちょっぴり、のぞいてきたぐらい。 もうしばらく、かかりそうです。
Posted by 晋ちゃん at 2010年04月01日 09:11
晋ちゃんさん
凄い!竹林もあるんですね
楽しみですね、その内竹細工も楽しまれるのでは
いいですね、自然がいっぱいで。
Posted by ありたのトド at 2010年04月01日 12:12
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。