2010年02月25日
これは便利
先日、姪っ子からいただいたお玉
料理の時、計量スプーンを出し、量るのが面倒でしたが、これは便利です。

お玉に小さじ(5ml)、大さじ(15ml)、1/4カップ(50ml)の目盛が付いています

スプーンを出す手間が省け、いい感じです。

そそぎ口つきで、汁物やソースも上手に注ぐことが出来ます。
直線部分ですくうので鍋の底に残ったシチューなどもキレイにすくう事が出来重宝しています。
1体型なのでサッと洗えて清潔に保てて嬉しいです。
大事に使いますね、ありがとう。
料理の時、計量スプーンを出し、量るのが面倒でしたが、これは便利です。
お玉に小さじ(5ml)、大さじ(15ml)、1/4カップ(50ml)の目盛が付いています
スプーンを出す手間が省け、いい感じです。
そそぎ口つきで、汁物やソースも上手に注ぐことが出来ます。
直線部分ですくうので鍋の底に残ったシチューなどもキレイにすくう事が出来重宝しています。
1体型なのでサッと洗えて清潔に保てて嬉しいです。
大事に使いますね、ありがとう。
Posted by ありたのトド
at 23:11
│Comments(13)
ところで・・・ふっくら炊っくんは使用されましたか?(笑)
はーい、便利ですよ、計量スプーンを出さなくていいし
洗い物もすくなくていいし、使い勝手がよく重宝してます。
注ぎ口から直線になっていてシチューはヘラを
使ったようにきれいにすくえるんですよ。
探してみますね~
こんなの見ると欲しくなります(>_<)
どこで売ってるのでしょう?
探してみます<(_ _)>
いいですよ、計量とお玉が一緒なので
ごちゃごちゃならなくていいです。
はーい、スプーンで測る手間が省けいいですよ
シチューもヘラを使ったようにキレイにすくえます
ご飯に入れるやつまだ使ってません、使いますね。
面倒くさがりの私には嬉しいお玉です
洗い物も減るし、注ぎやすく盛り付けもしやすいです。
多分、佐賀のゆめタウンじゃないかと思います
使いやすく、洗いやすく重宝してます。
そうですよね、お鍋に入り込まない段差がついていて
つなぎ目も無いので洗いやすく、清潔ですよね。